カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ベストセラー
最新トラックバック
カウンター
PR
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
開発時から発生していて、原因不明でそのまま商用リリースした現象がある。
プロキシサーバを経由した通信で、なぜか最初の一回だけプロキシ設定が効かずにUnknownHostExceptionが発生し、以後はうまくいく、というもの。
どうせまたシステム構成に起因するものだろうと思っていた。
二回目以降はうまくいくので、とりあえずそのままになっていた。
一応対策をすることになり、try - catchとwhileで再試行するようにしてみたが、なぜか改善されない。
隣の席の人の思いつきの助言に従って、ある二つの文の順序を入れ替えてみたところ、現象が再現しなくなった。
パッと見た限りではそれらに相互影響があるようには思えない。
だけど、プログラムをいじって直ったってことは、やっぱりプログラムにバグがあったということだろう。
メソッドの奥深いところでメモリに何かを書き込んでいるのかな?
絶対に不具合は出したくない、って思ってても、出るときは出る。
プログラミングは難しい。
※プロキシ設定の前にConsumerManagerをnewしたらダメなのか?
プロキシサーバを経由した通信で、なぜか最初の一回だけプロキシ設定が効かずにUnknownHostExceptionが発生し、以後はうまくいく、というもの。
どうせまたシステム構成に起因するものだろうと思っていた。
二回目以降はうまくいくので、とりあえずそのままになっていた。
一応対策をすることになり、try - catchとwhileで再試行するようにしてみたが、なぜか改善されない。
隣の席の人の思いつきの助言に従って、ある二つの文の順序を入れ替えてみたところ、現象が再現しなくなった。
パッと見た限りではそれらに相互影響があるようには思えない。
だけど、プログラムをいじって直ったってことは、やっぱりプログラムにバグがあったということだろう。
メソッドの奥深いところでメモリに何かを書き込んでいるのかな?
絶対に不具合は出したくない、って思ってても、出るときは出る。
プログラミングは難しい。
※プロキシ設定の前にConsumerManagerをnewしたらダメなのか?
PR
昨日発生した原因不明の障害は、既存プログラムに原因があった。
システム変数をアプリケーションの一機能で変更するのは危険だということ。
夕方近くに解決し、リリースの準備。
軽く動作確認をして残りのテストは夜勤部隊に任せて帰ろう。
そんなつもりだったが、22時頃、またも自分の担当するOpenID絡みでエラー発生。
OP Discoveryに成功したと思ったら、今度はRP Discoveryで不具合。
すぐに原因がわかるはずもなく、終電の時間もすぎ、そのまま夜勤へ。
2時頃、ようやく原因究明。
ContentLengthが必須なんて、どこにも書いてなかったのに・・・。
モジュール改修を施して再度本番機にリリースをし、動作するところまで見届けたので、始発の1本後で帰宅。
20時間勤務は初めての経験。
システム変数をアプリケーションの一機能で変更するのは危険だということ。
夕方近くに解決し、リリースの準備。
軽く動作確認をして残りのテストは夜勤部隊に任せて帰ろう。
そんなつもりだったが、22時頃、またも自分の担当するOpenID絡みでエラー発生。
OP Discoveryに成功したと思ったら、今度はRP Discoveryで不具合。
すぐに原因がわかるはずもなく、終電の時間もすぎ、そのまま夜勤へ。
2時頃、ようやく原因究明。
ContentLengthが必須なんて、どこにも書いてなかったのに・・・。
モジュール改修を施して再度本番機にリリースをし、動作するところまで見届けたので、始発の1本後で帰宅。
20時間勤務は初めての経験。
最新記事
◆ 最近の日課
(2022/02/15)
◆ やる気のない迷惑メール
(2016/01/22)
◆ 地図を見ていて気づいたこと
(2015/12/18)
◆ もうすぐ出発。
(2014/08/15)
◆ 橋本さん?
(2014/07/18)
◆ 最近分かったこと。
(2014/07/02)
◆ 夕方に部屋の窓を開けたら・・・。
(2014/07/01)
◆ 電気オーブンで魚を焼いてみた。
(2014/05/08)
◆ Amazonギフト券が届いた。
(2014/04/26)
◆ IHでの料理は難しい?
(2014/04/18)
◆ 武蔵浦和ライフの終わり。川口ライフの始まり。
(2014/04/09)
◆ ポポラマーマ 2014.04.05
(2014/04/06)
◆ 武蔵浦和の桜2014。
(2014/04/04)
◆ ビーンズ武蔵浦和、閉店!
(2014/03/31)
◆ 休日出勤してきた話。
(2014/03/21)
◆ 久しぶりの休日出勤。
(2014/03/19)
◆ 別所沼公園に行ってきた。
(2014/02/14)
◆ 今日の雪度はなかなか。その2
(2014/02/08)
◆ 今日の雪度はなかなか。
(2014/02/08)
◆ 激しい気温差。
(2014/02/05)
◆ 「店休」?
(2014/02/04)
◆ 日本の米はおいしいらしい。
(2014/02/04)
◆ 電車の中を見渡してみると・・・。
(2014/01/23)
◆ 電車で席を譲ろうとしたところ・・・。
(2014/01/20)
◆ 武蔵浦和駅が新しくなる!
(2014/01/08)
ブログ内検索
アーカイブ
プロフィール
HN: Atchi(あっち)
年齢: 41
性別: 男性
誕生日:
1983/07/28
職業: IT業界の雑魚
趣味: 映画、音楽、ゲーム、PC、歴史
自己紹介:
活動の記録をWebに残したい、
文章力を向上させたい、
2012年こそは何か始めたい、
そんな思いからブログを始めてみました。
稚拙な文章・内容ですが、
お付き合いいただけたら幸いです。
活動の記録をWebに残したい、
文章力を向上させたい、
2012年こそは何か始めたい、
そんな思いからブログを始めてみました。
稚拙な文章・内容ですが、
お付き合いいただけたら幸いです。