忍者ブログ
日々の生活や仕事における出来事などを 気分しだいで書き綴っていきます。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ベストセラー
リンク
最新トラックバック
カウンター
PR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のカンブリア宮殿のターゲットは、丸亀製麺。

以前の勤務先の近くに丸亀製麺があり、一度行ったら病みつきになったことがある。コシのある麺、行列ができていても回転がよいのでそんなに待たない、値段も良心的、ワクワク感のあるセルフスタイル、などなど。

年間で120店舗を出店し、すでに日本一のうどんチェーンになっているという。ここは、チェーンストア理論に逆行して、非効率をかかげているらしい。店舗ごとに製麺機の設置し、多くのスタッフを配置して、各商品を手作りする。しかし、それが店舗の魅力を高めて集客につながり、結果的に効率のよい経営になっているとのこと。

社長の粟田氏がとにかく凄い。しっかりとした独自の経営理念をもち、行動力もある。歳も若めで、見た目も真面目そうで、しゃべりもうまい。飲食店開業のために大学を中退し、一年間で500万円を貯めたというから、根性もある。とにかく凄い人だと思った。

海外展開も積極的に進めているらしい。市場調査に時間とコストをかけるくらいなら、試しに1店出してみようという考えも、今の時代に合っている。

ちなみに会社名はトリドール。だいぶ昔に株式を買った記憶がある。すぐに手放したけど。ずっと持っておいたらどうなったんだろう。

今後が楽しみな会社。

拍手[0回]

PR
くさやと脱臭機の対決、結局は嗅覚と脱臭機との闘いだったというオチが面白かった。

シュレッダーで細断された紙を復元するプログラマー集団に驚き!

拍手[0回]

今日のカンブリア宮殿の特集は、長崎ちゃんぽんのリンガーハット。

店舗器具の内製化とか、店舗調理の自動化とか、いろいろな取り組みをしてるらしい。

お客の4割が女性客というのも意外だった。

あと、年間の野菜使用量が1万3000トンというのも驚き。1日あたり35トン。これだけの量の国産野菜を安定して調達するのは大変そうだ。

拍手[0回]

PR
ブログ内検索
プロフィール
HN: Atchi(あっち)
年齢: 41
性別: 男性
誕生日:  1983/07/28
職業: IT業界の雑魚
趣味: 映画、音楽、ゲーム、PC、歴史
自己紹介:
活動の記録をWebに残したい、
文章力を向上させたい、
2012年こそは何か始めたい、
そんな思いからブログを始めてみました。
稚拙な文章・内容ですが、
お付き合いいただけたら幸いです。
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) Atchiのブログ(あっちのぶろぐ) All Rights Reserved