忍者ブログ
日々の生活や仕事における出来事などを 気分しだいで書き綴っていきます。
カレンダー
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ベストセラー
リンク
最新トラックバック
カウンター
PR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここに掲載している内容はあくまでAtchi個人の解答であり、

正しくない内容を多く含んでいると思われます。



問1~4のうち、問1・2を選択。



**********

■問1

【設問1】

a:エ

b:カ



【設問2】

???



【設問3】

(1)

c:会員サイト

e:ブラウザ

(2)会員サイトにログイン後、ログアウトしていない状態、かつ利用者認証のクッキーが有効期限内の場合(46字)

(3)JSONP型データ



【設問4】

(1)認証済みの利用者

(2)更新または削除される





■問2

【設問1】

(1)条件2における利用成功回数の妥当なしきい値(21字)

(2)8000番台の機能の利用成功回数が1回以上の無権限(25字)

(3)ログイン失敗



【設問2】

(1)利用者に対して不正利用の抑止効果がある。(20字)

(2)モニタリング条件に該当しない範囲内で不正利用が行われる可能性が生じる。(35字)

(3)有権限者が、自分の利用者IDを用いて、モニタリング条件に該当しない範囲内で業務目的外で大量の個人情報にアクセスした場合(59字)

(4)過去2週間以内に所属部署の異動を行われていない(23字)



【設問3】

継続的にBシステムの利用についてヒアリングを各部署に対して行い、モニタリング条件を適宜見直していく。(50字)

**********

拍手[0回]

PR
問No 回答 自信
(%)
公式
解答
正否
1 60 ×
2 40 ×
3 90
4 50 ×
5 40 ×
6 50
7 50 ×
8 25 ×
9 100
10 70
11 50
12 60 ×
13 100
14 90
15 70
16 40 ×
17 50
18 70
19 25
20 100
21 100
22 70
23 80
24 70
25 50


問題数:25
正答数:17
正答率:68%

午前2も突破。

情報処理推進機構:情報処理技術者試験:問題冊子・配点割合・解答例・採点講評(2012、平成24年)

拍手[0回]

問No 回答 自信
(%)
公式
解答
正否
1 100
2 80
3 40
4 30 ×
5 50
6 80
7 40
8 60
9 80
10 30
11 100
12 100
13 80
14 70
15 100
16 60
17 80
18 100
19 100
20 40 ×
21 80
22 80
23 50 ×
24 80
25 40 ×
26 90
27 100
28 90
29 60
30 90


問題数:30
正答数:26
正答率:86.6%

午前1は突破。

情報処理推進機構:情報処理技術者試験:問題冊子・配点割合・解答例・採点講評(2012、平成24年)

拍手[0回]

PR
ブログ内検索
プロフィール
HN: Atchi(あっち)
年齢: 42
性別: 男性
誕生日:  1983/07/28
職業: IT業界の雑魚
趣味: 映画、音楽、ゲーム、PC、歴史
自己紹介:
活動の記録をWebに残したい、
文章力を向上させたい、
2012年こそは何か始めたい、
そんな思いからブログを始めてみました。
稚拙な文章・内容ですが、
お付き合いいただけたら幸いです。
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) Atchiのブログ(あっちのぶろぐ) All Rights Reserved