忍者ブログ
日々の生活や仕事における出来事などを 気分しだいで書き綴っていきます。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ベストセラー
リンク
最新トラックバック
カウンター
PR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前リリースした機能で、特定機能だけ応答ヘッダにContent-Lengthが設定されていないという指摘を受けた。

そもそもContent-Lengthなんて明示的にセットしていなかったので、不思議だった。

少し調査してみたところ、機能は関係なく、レスポンス本文の長さによって、Content-Lengthがセットされたりされなかったりするみたい。

どこでセットされるのか、すべての応答に自動的にセットできるのか、気になるところ。

拍手[0回]

PR
今やってる案件、設計の考慮漏れが次から次と見つかり、ハマってる。

設計担当者は、ドキュメント作成自体は他の人だが、設計の軸を作ったのは自分である。

開発内容はWebで、当初想定していた一般的な使い方、つまりブラウザの同一タブ内でのみの使用をしてもらえれば問題ないのだが、複数タブでのイレギュラー的な操作まで考慮すると、当初の設計ではいろいろ駄目だということが分かった。

詳しいことは書けないが、ポイントをいうと、「ログイン」と「Cookie」。

要は、二つのタブで、異なるログイン方法をされると、Cookieの状態に不整合が生じ、それが想定外の挙動をもたらすということ。

来週は、手法を検討して再設計だ…。

拍手[0回]

外部JavaScriptファイルを改修しても、
ブラウザがキャッシュしていて、
改修が反映されないことがある。

HTMLは最新を取得して、
JavaScriptがキャッシュ状態だと、
致命的な動作障害になることも。

開発中は、
キャッシュしない設定にしていたり、
キャッシュを頻繁にクリアするので、
商用リリースするまで気付かないことも。

拍手[0回]

PR
ブログ内検索
プロフィール
HN: Atchi(あっち)
年齢: 41
性別: 男性
誕生日:  1983/07/28
職業: IT業界の雑魚
趣味: 映画、音楽、ゲーム、PC、歴史
自己紹介:
活動の記録をWebに残したい、
文章力を向上させたい、
2012年こそは何か始めたい、
そんな思いからブログを始めてみました。
稚拙な文章・内容ですが、
お付き合いいただけたら幸いです。
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) Atchiのブログ(あっちのぶろぐ) All Rights Reserved