忍者ブログ
日々の生活や仕事における出来事などを 気分しだいで書き綴っていきます。
カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ベストセラー
リンク
最新トラックバック
カウンター
PR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、マルエツに行った時のこと。

カゴ満載でレジに並んでいたところ、
すぐ後ろに小学生らしき女の子と
そのお母さんらしき女性が並んできた。

そのお母さんが女の子に
「65円でいいんでしょ。」
と言っていたので、ふと見てみると、
女の子はチョコボール1箱だけを持っていた。
そして女の子に65円を渡したお母さんは列を離れた。

「チョコボール1箱のために並ぶのはかわいそうだな」
と思ったが、
「ここで譲ってあげたらカッコいいんじゃないか?」
とも思った。

ただ、同時にいくつかの懸念事項が浮上した。

一旦保存

【懸念1】
さらにその後ろに並んでいる人に何か言われないか。
【懸念2】
チョコボール1個と見せかけて、やっかいな要求をしないか。
【懸念3】
女の子のお母さんから怒られないだろうか。

そして、それぞれの懸念事項について、考察した。

【考察1】
割り込みさせたら文句を言われるかもしれないが、
1番目と2番目が入れ替わるだけだから
3番目以降の人の待ち時間には影響がない。
勘違いで文句を言われたら論破してやろう。

【考察2】
コンビニだったら、おでんとか公共料金の支払いとか
あるかもしれないが、今回のケースでは、
マルエツにおでんは無いし、そもそも
チョコボール1個分のお金しか持っていないので
余計な注文はしないだろう。
返品とかクレームとかも考えられない。

【考察3】
「うちの子に余計なことをしないで」とか
言われる可能性も無いとは言えない。
そうなったら運が悪かったと思おう。

そんなことから、
今回の計画のリスクは低い、実行すべしとの結論に至った。

自分の番が来た時に、店員に言ってみた。
「この子を先に」と。

そしてチョコボールの会計が粛々と行なわれた。
多分30秒もかからなかっただろう。

その子の親がやりとりを見てたのか
「ありがとうございます」とお礼を言ってきたので
こちらも軽く会釈した。

自分の会計の時に、
店員から恐縮そうに「ありがとうございます」と言われ、
すごい速さで商品の会計が進んだ。
おそらく通常の4割増しの速さだろう。

結局のところ、その子の親も、店員も、「大人」だった。

そのおかげで今回の疑似親切のリターンは
思っていたよりも大きかった。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
一旦保存
まだかな…(笑)
ym7010 2012/03/31(Sat)00:43:33 編集
その子は「子供」?
譲ってもらった女の子はお礼言ったのかな?
「ありがとう」が言える大人になって欲しい…
ym7010 2012/04/01(Sun)22:38:52 編集
Re:その子は「子供」?
お礼は言ってなかったかも。
2012/04/03 17:20
PR
ブログ内検索
プロフィール
HN: Atchi(あっち)
年齢: 41
性別: 男性
誕生日:  1983/07/28
職業: IT業界の雑魚
趣味: 映画、音楽、ゲーム、PC、歴史
自己紹介:
活動の記録をWebに残したい、
文章力を向上させたい、
2012年こそは何か始めたい、
そんな思いからブログを始めてみました。
稚拙な文章・内容ですが、
お付き合いいただけたら幸いです。
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) Atchiのブログ(あっちのぶろぐ) All Rights Reserved