忍者ブログ
日々の生活や仕事における出来事などを 気分しだいで書き綴っていきます。
カレンダー
08 2025/09 10
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ベストセラー
リンク
最新トラックバック
カウンター
PR
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニュース番組を観ていたら、ミドリムシ活用の特集があった。
ミドリムシは、食料にも燃料にも水浄化にも使えるらしい。

燃料とか水浄化とかだったら想像はつくけど、
まさか食料になってしまうとは・・・。
(栄養素が豊富らしい。)

ラーメンに入れてみたり、
粉末状のミドリムシを牛乳で溶かしてみたり。

ミドリムシの個体数が億単位なのも驚き。

【メモ】
・「ユーグレナ」(Euglena)ともいう。
・59種類の栄養素を含む。
・増殖力が強く、1日で2倍に。
・ミドリムシ由来の油は加工しやすい。
・窒素やリンを吸着する。⇒水浄化
・「株式会社ユーグレナ」
  ⇒http://www.euglena.jp/

拍手[0回]

PR
ゴールデンウィークも始まったばかりだというのに、
悲惨な事故ばかりだな・・・。

■関越自動車道で高速バス事故、7名死亡
・4月29日4時40分(早朝)。
・金沢からTDLへ向かう途中。
・高速道路の左側の側壁へ衝突。
・原因は運転手の居眠り。
・運転手1名、乗客45名。
・7名死亡、3名重体、36名負傷。(4/30 6:30現在)
・速度計は92km/hを示した状態。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120429-00000067-mai-soci
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/559265/

■富士急ハイランドの「ええじゃないか」からボルトが落下
・4月29日12時25分頃。
・直下にいた女性が頭部を負傷。
・当該アトラクションは当面運休。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120429-00000493-yom-soci

■香川県でバスと乗用車が正面衝突

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120429-00000041-mai-soci

■青森県でマイクロバスが中央分離帯に衝突

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120430-00000009-yom-soci

**********

遊びに行く途中や遊びに行っている時の
事故っていうのが、とても悲惨でかわいそう。
冥福を祈るばかりです。

そして、交通事故による道路封鎖や、
アトラクションの運休という影響も。

拍手[1回]

4月から今の現場に配属されたわけで、
そこのことについてちょっと書いてみる。

【勤務地】
東京モノレールの沿線。

【職場環境】
駅から近い。
自宅から遠いが、10時出勤でよいのが救い。

一つの作業部屋に少なくとも100人はいる。
20人の島が十数個あるので、150人くらいいるかも。

食べ物の自販機がある。
最近、昼食はそこのサンドイッチで済ませている。

【案件】
携帯電話向け月額有料コンテンツのスマートフォン対応。
設計~実装~テスト。
(今までまったく経験がない分野なので、正直不安。)

【キーワード】
Java、Servlet、JSP、WebLogic、Tomcat、eclipse、
ガラケー、スマホ、docomo、SoftBank、au、
spモード、uid、suid、docomoID、継続課金、決済番号、
OpenID、OP、RP、Yadisプロトコル、XRDS文書、
Discovery、Association、など。

*****
これを乗り越えたら、
技術者としてパワーアップできそうな予感。

拍手[0回]

PR
ブログ内検索
プロフィール
HN: Atchi(あっち)
年齢: 42
性別: 男性
誕生日:  1983/07/28
職業: IT業界の雑魚
趣味: 映画、音楽、ゲーム、PC、歴史
自己紹介:
活動の記録をWebに残したい、
文章力を向上させたい、
2012年こそは何か始めたい、
そんな思いからブログを始めてみました。
稚拙な文章・内容ですが、
お付き合いいただけたら幸いです。
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) Atchiのブログ(あっちのぶろぐ) All Rights Reserved